Ultra2000 バイオハザードメディアカイト
Windows CD-ROM
発売日 1999-12-01
とりあえず購入してみた。 2007-09-17
ソースネクスト版のバイオ2&3を手に入れたので、せっかくだからと購入。
一応、Vista x64版でも動作します(念のため互換モードで起動)。
バイオ2より操作性が良かったのが救いですね。
敵さんは少々、頑丈なようで、だんだん距離がつめられるところに恐ろしさを感じた。
極一部のシーンで、動作が異常に遅くなるシーンもあったが、そこはご愛嬌かな?
音声の台詞と字幕が一致しないところが一部にありった。
■構成(一部)
OS:Vista Ultimate x64
CPU:Core 2 Duo E6600
GPU:GeForce 8600GTS
Memory:4GB
VAIO VGN-K 70BのWindows XP上で動かしてみましたが、Vistaでも大丈夫なようです。
CD入れないと動かないので、星ひとつ減点しました。
どうしてもパソコン版でと言うなら 2007-07-18
今更感がありますが、中古で非常に安く買えたので試してみました。当方CoreDuo1.6GHz、XP SP2環境です。
確かにそのままでは動きませんが、プロパティ中の互換云々にチェックを入れると動きました。
ですが画面が小さいです。640x480に自動で切り替える設定でも、フルスクリーンにはできずウィンドウモードだけ。3Dカードがあれば違うのでしょうか?
また、音声と字幕のズレがだいぶあります。
CDも入れていなければ動作してくれません。
おまけのセーブデータが活用できるのがパソコン版の唯一の?利点でしょう。
普通に遊びたければPSでやった方がいいです。
こんなマシンでも。。。笑 2006-07-31
この前整理してる時にでてきました!!
とりあえずXPでも動いたけど、必要性能を見たらCPU160Mhz以上、メモリ32MB以上ということで、もしやと思い最近200Mhzにクロックアップした富士通のFMV-NC313Dで動かしたところサクサク動くし。。すげーな(笑)
動画すらまともに見れないマシンなのに。
でもクロックアップしたせいで、いじってたらやけどするぐらい下が熱い。。ホントに熱い。しょうがないんで扇風機でプレイしてます。
やはり面白い 2005-12-27
PS版もやって、シリーズ全部持っていますが、
このゲームはやはり面白いです。
音による演出がいいです。
PSを売っちゃった方など、どうでしょうか。
あと、下の方など、いろいろ言っていますが、このゲームが発売されたのは99年なので、XPなんて無い時代なのですよ、
言いすぎです。
さらに詳しい情報はコチラ≫PR
- バイオハザード|
-
トラックバック: |
-
コメント:0