Xbox 360 ワイヤレス ゲーム アダプターマイクロソフト
Xbox 360 Video Game
発売日 2007-05-24
PCがXBOX360に化ける感覚 2007-07-09
まず、マニュアルが不親切すぎます。でもこれはなんとかなりました。
ロストプラネットのデモをやってみましたが、設定無しでXBOXそのまんまでした。
ちゃんと振動もします。振動が実に心地よいです。
コントローラの電源は操作無しで10分くらい放っておくと勝手に切れるようです。
明示的に切る手段は無いのでしょうか。
私のPCでは、このアダプタを付けたままPCを再起動するとコントローラ認識してくれません。
起動後にアダプタを刺せば普通に使えるのですが…。ドライバが甘いのかな…。ご参考までに。
詳細が・・・ 2007-06-21
PCゲームのコントローラーとして使っています。入力遅延もなく優秀ですが、この商品はフォースフィードバックに対応していません、振動することがないんですTT。
説明書にコントローラーの電源をOFFにする方法は載ってなく、普通のUSBゲームパッドのようにケーブルを抜くとコントローラー側は椎茸ボタンが点滅し続けます。
点滅を止めるには電池ぶっこ抜きしかないようです。
コントローラー側で切ることが出来ればもっと評価は高かったと思います。
惜しい! 2007-06-13
XBOX360を持っており、ワイヤレスコントローラーが気に入ってるので、PCでもそれを使いたくて購入しました。
実際に使ってみると、非常にグッド! このアダプター自体もそんなに大きくないし、無線の感度も良いし、価格も手頃だし。XBOX360でワイヤレスコントローラーを使ってる人は迷わず「買い」ですね。
試しに近々発売される予定のロスト・プラネッツPC版の体験版をプレイしてみたところ、コントローラーの設定を一切せずに、XBOX360版とほとんど遜色のない感覚でプレイできました。おそらく製品版も設定不要だと思います(あくまで推測ですけど)。
ただ,唯一の欠点が、コントローラーの電源オフの方法が分からないこと・・・マニュアルにも書いてないし。コントローラーの電源ボタンを長押ししてもダメ。このアダプターをPCから取り外してもダメ。いろいろやったけど、結局分からず、電池を抜いて電源オフしてます・・・この対処法が分かれば、星5つなんだけどなあ・・・
さらに詳しい情報はコチラ≫PR
- game|
-
トラックバック: |
-
コメント:0